2003年林道走行会
2003年11月15日〜16日 

参加メンバー ヨッシー、ランカスター他1名、いっけい、α度、アンチャン
【以上6名】 敬称略

 

何年ぶりでしょうか、久しぶりの走行会です。
 中央道の境川パーキングで集合。高速を降り、中部横断道路の白根インターの方向へ。その近くから長峰林道に入り、櫛形山林道の分岐点で南高尾山林道に入る予定でしたが、分岐点に見晴台2.9kmと書いてあったので見晴台に行ってみた。
 甲府盆地は下界にかすかに見え遠く左の方に富士山が見えるはずでしたが、あいにくの雲が出ていて見えませんでした。そこからそのまま天気が良ければ櫛形山林道は標高が高いところを走っているのでそちらへ行ったが、雲が出ていることもあり、伊奈ヶ湖がある南高尾山林道に行くため戻りそちらへ向かった。
南高尾山林道入口から一気に下り坂で標高もどんどん下がる。伊奈ヶ湖は道路から少し歩いて入るが、そちらへは行かず南伊奈ヶ湖とその下にある菖蒲池に行った。紅葉も綺麗で土曜日なのに人がいなく神秘的でもあった。
 その後、伊奈ヶ湖大久保平林道・大久保平林道へ入り距離の長い丸山林道へ入り真ん中当たりまで行くと工事を何ヶ所かやっており、やがて大型の生コンミキサー車が真ん中に止まって作業をしていました。反対側の斜面までワイヤーが張ってあり生コンを運んでいた。10分程度で移動してくれて先を進んだ。やっと県道37号がある早川町の奈良田温泉に着き、南アルプス街道を南下し、アルプス食堂?だったかそこで昼食をした。その後そのまま早川添いに国道52号方面に行くはずでしたが、食堂にあった周辺のパンフレットにかなり遠回りになるが林道(林道名不明)があったので、その食堂から道をそれて林道に向かった。
 ちょうど早川町の中心部を通らないルートでしたが距離的には相当な遠回りになった。山を下り県道37号に近くなってからその周辺の畑などは猿だと思うが、畑を荒らすのを避けるため金網があちこちに張ってありその上には電気が流して、道路にもゲートがあった。
 国道52号に出て今回は生がないので宿で飲むアルコールを買うため安売り酒屋に寄り、精進湖に向かった。そして本栖湖の方に標高が上がるに従って黒い雲が・・。そして本栖湖に来たときは強風が・・。雨がポツポツ・・。何とか本降りにならないうちに宿に着き、15時前でしたがチェックインさせて頂きました。
 この11月より展望露天風呂が完成し、天気が良ければ精進湖越しに富士山を眺めながら入ることが出来るそうだが、あいにくの天気で内湯に入った。
出発時の睡眠が1時間程度で宿について夕食後布団の上に横になった瞬間に眠ってしまい数時間してからいっけいさんと飲みだし、気が付けば午前2時半、露天風呂に入りに行き布団に入ったのが3時頃でした。

  朝から天気は良かったですが、風があるみたいで西の方(左)から風が吹き雲が富士山にかかって結局見えませんでした。・・残念。
チェックアウト後、精進湖トンネルを抜け、芦川村の方に行き、水ヶ沢林道に入って新道峠を越えて国道137号のカムイ御坂スキー場の下に出る。
勝沼でガソリンスタンドに寄り、国道20号に出て笹子トンネルの手前を嵯峨塩温泉方面に入り、嵯峨塩裂石林道で塩山に抜け、青梅街道で奥多摩へ出て食事をし、日原の先で片側通行の工事で渋滞にはまり、そのまま青梅を抜けてランカスターさんとα度と別れ、いっけいさんと世田谷に帰った。奥多摩から青梅はやはり工事が無くても渋滞なので、奥多摩周遊道路で五日市へ出た方が良かったのでした。



アルバム (K)はいっけい氏撮影

ルートを選びながら・・。 (K)

長峰林道と櫛形山林道の分岐点
さらに手前側に南高尾林道の入口 (K)

(K)
見晴らし台で (K)

見晴らし台より甲府盆地もっと天気が良ければ富士山も見える
天気が悪いときのために
この辺一帯は県民の森

菖蒲池 (K)
菖蒲池 (K)
白鳥が泳いでいる (K)
カモも・・。 (K)
ランカスター氏
菖蒲が咲いていた (K)
α度氏
菖蒲池園地
南伊奈ヶ湖
16日
宿に部屋からの精進湖 富士山は雲に隠れていた。残念
宿の前の駐車場が一杯になるというので道路の反対側へ
奥多摩湖

今回の林道は全て比較的走りやすかったのですが、路面に落ちている岩や石が、尖っている物ばかりで結構気を使いながら走りました。
やはり北海道のフラットダートがいいなあ。

(C)Copyright 2003,yosshiy